2005-05-29
でんすけのつぶやき・・・
パパとふたりの息子と4人暮らし。幸せいっぱい、悩みもそれなりの毎日です。
私の腹(BlogPet)
性別判明!!(BlogPet)
また間違い電話
2005-05-18
今日もありました、ゆうせん宛の間違い電話。
その人の掛けた番号は確かにうちの番号。
ってことはゆうせんが何かに載せてる番号が間違ってるってことじゃん。
ひじょーに迷惑。
文句言いたいけど、どこに言えばいいんだ?
その人の掛けた番号は確かにうちの番号。
ってことはゆうせんが何かに載せてる番号が間違ってるってことじゃん。
ひじょーに迷惑。
文句言いたいけど、どこに言えばいいんだ?
間違い電話
2005-05-16
今度の電話番号、覚えやすくてよかった。
だけど間違い電話が多い。
間違い電話を掛けてきた人が本当に掛けたかった相手は「ゆうせん」。
ここ1ヶ月で5~6件くらい受けたよ。
間違い電話だけでこれだけかかってくるってことは、毎日相当数の電話を受けているのでしょう。
うちは迷惑だけど。
それにしても自分電話を掛けた先を確認しない人が多い。
私は心当たりのない番号からかかってきた電話に出るときは「はい」とか「もしもし」とかしか言わないようにしてる。
間違い電話とかイタ電の相手にこっちの名前知られたくないから。
「○○さんのお宅ですか?」と言われたときに「そうです」と言えばいいでしょ。
だけど、この間違い電話の人たちはいきなり用件を言う。
「○○がつながらない」とか「契約してる○○が~」とか。
何のことだよ。
みなさん、ちゃんと自分が電話を掛けた先が間違ってないかの確認ぐらいはしましょう。
その前に電話番号の確認もよろしく。
それにしても「ゆうせん」、お宅の番号は何番なんだ?
だけど間違い電話が多い。
間違い電話を掛けてきた人が本当に掛けたかった相手は「ゆうせん」。
ここ1ヶ月で5~6件くらい受けたよ。
間違い電話だけでこれだけかかってくるってことは、毎日相当数の電話を受けているのでしょう。
うちは迷惑だけど。
それにしても自分電話を掛けた先を確認しない人が多い。
私は心当たりのない番号からかかってきた電話に出るときは「はい」とか「もしもし」とかしか言わないようにしてる。
間違い電話とかイタ電の相手にこっちの名前知られたくないから。
「○○さんのお宅ですか?」と言われたときに「そうです」と言えばいいでしょ。
だけど、この間違い電話の人たちはいきなり用件を言う。
「○○がつながらない」とか「契約してる○○が~」とか。
何のことだよ。
みなさん、ちゃんと自分が電話を掛けた先が間違ってないかの確認ぐらいはしましょう。
その前に電話番号の確認もよろしく。
それにしても「ゆうせん」、お宅の番号は何番なんだ?
ハンバーグ
2005-05-15
この間、母が仕込んで冷凍していったハンバーグが今夜の晩御飯。
いつもうちで作るときはこねるのはダンナ、焼くのは私の仕事。
だけど今回は私が動けないのでダンナが焼く。
冷凍してたから難しかったのかもしれないけど、見事に焦げました。
そういえば私も自炊し始めた頃は焦がしたりしてたなー。
そのうち途中で水を入れて蒸したりしてたけど、今ではそんなことしなくても中までしっかり焼けるようになった。
やっぱり熟練の技が必要ってことか?!
今日のダンナの敗因は、火加減と触りすぎだと思う。
しっかり教えてあげなきゃ。
でも最近、この料理は私、とかこの作業は私じゃなきゃってのが減ってきてるかも。
弁当詰めるのもダンナ、うまくなってきたしな。
玉子焼きも。
ちょっと悔しいかも。
いつもうちで作るときはこねるのはダンナ、焼くのは私の仕事。
だけど今回は私が動けないのでダンナが焼く。
冷凍してたから難しかったのかもしれないけど、見事に焦げました。
そういえば私も自炊し始めた頃は焦がしたりしてたなー。
そのうち途中で水を入れて蒸したりしてたけど、今ではそんなことしなくても中までしっかり焼けるようになった。
やっぱり熟練の技が必要ってことか?!
今日のダンナの敗因は、火加減と触りすぎだと思う。
しっかり教えてあげなきゃ。
でも最近、この料理は私、とかこの作業は私じゃなきゃってのが減ってきてるかも。
弁当詰めるのもダンナ、うまくなってきたしな。
玉子焼きも。
ちょっと悔しいかも。
私の腹(BlogPet)
久しぶりに外出
2005-05-12
久々の下界の空気。前回の健診から1週間ぶりの外出。そう、またまた運命の日。 今日の結果はまずまず。パッと見たときから前回より悪くなってることはない、と。安静にしていられるんならこのまま様子をみるということでした。頭が痛くなっても、お尻が痛くなっても、ひたすら退屈しててもその甲斐があったというもの。まだまだ自宅安静は変わらないし、「これ以上短くなったり、やわらかくなったりしたら入院しましょうね。」というお言葉はいただきましたが、ほんのちょっとでも回復したことは頑張ってるダンナの励みにもなるはず。あと2週間は頑張ってね。 それと気になるのは血圧の低さ。昔から低かったけど、今日はとうとう下が50をきりました。上との差が30あればいいって聞くから大丈夫なんだろうけど、ほんとにいいのかな?
ヒマ
2005-05-11
自宅安静から2週間。
毎日、座椅子と居間に敷いたマットとの往復ばかり。
ねっころがったままできることと言ったら、テレビを見るか本を読むか眠ってしまうか。
テレビも面白いのはないし(なんてったってフジ系が映んないし)、
疲れないから夜も眠れないくらいなのに昼寝なんてできるわけがないし、
本を読むことにも飽きた。
私が今読んでるのは、ダンナが揃えている日本史の本。
歴史、特に日本史は嫌いな私がこんな本読んでるなんて。
とりあえず7巻まであるからそれは読んでしまおう。
この2週間で既に5巻目の途中まで読んだけどね。
これを読んでしまったら推理小説でも借りてきてもらおう。
毎日、座椅子と居間に敷いたマットとの往復ばかり。
ねっころがったままできることと言ったら、テレビを見るか本を読むか眠ってしまうか。
テレビも面白いのはないし(なんてったってフジ系が映んないし)、
疲れないから夜も眠れないくらいなのに昼寝なんてできるわけがないし、
本を読むことにも飽きた。
私が今読んでるのは、ダンナが揃えている日本史の本。
歴史、特に日本史は嫌いな私がこんな本読んでるなんて。
とりあえず7巻まであるからそれは読んでしまおう。
この2週間で既に5巻目の途中まで読んだけどね。
これを読んでしまったら推理小説でも借りてきてもらおう。
母来る!
2005-05-10
昨日から母が産後の手伝いの下見を兼ねて泊まりに来てました。
買い物、炊事、掃除、布団干し、洗濯とたっぷり働いて、24時間と滞在せずに帰っていきました。
往復だけで8時間ぐらいかかってるのに。
私は何にもしてないけど、昨日は久しぶりにダンナも家事から解放された。
今日もカレーやらハンバーグやら仕込んでいってくれたし。
G.W.に産前最後の帰省と思っていたのができなかったので
父や伯母たちがでかい腹を見ないままになってしまうと残念がってたそう。
父は写真を撮って来いとか。
結局撮らずに帰っていったけど。
ま、来月また来るそうなんで、その時にもっとでかくなった腹を撮ってってちょうだい。
なんなら直接見に来い。
買い物、炊事、掃除、布団干し、洗濯とたっぷり働いて、24時間と滞在せずに帰っていきました。
往復だけで8時間ぐらいかかってるのに。
私は何にもしてないけど、昨日は久しぶりにダンナも家事から解放された。
今日もカレーやらハンバーグやら仕込んでいってくれたし。
G.W.に産前最後の帰省と思っていたのができなかったので
父や伯母たちがでかい腹を見ないままになってしまうと残念がってたそう。
父は写真を撮って来いとか。
結局撮らずに帰っていったけど。
ま、来月また来るそうなんで、その時にもっとでかくなった腹を撮ってってちょうだい。
なんなら直接見に来い。
私の腹
2005-05-08
今の私のお腹の大きさ、真っ直ぐに立ったらつま先さえも見えないくらい。そして時々、おへその右側のほうがなんとなくもり上がってたりします。よく服をめくってじ~っと眺めてたりするんだけど、今日ついにポコンと蹴られる瞬間を見てしまった。さらによく見てみると、右から左へと動いていくのが見えた。面白いなあ。
性別判明!!
2005-05-06
8ヶ月に突入して今日、ついにアカンボちゃんの性別がわかった。立派なものが見えました。男の子です。改めてうれしいなぁ、と思った。男の子でも女の子でもどっちでもいいや、と思ってたから(どちらかというと男の子希望ではあったけど)男の子だったからうれしいと言うわけではなくて、本当に一人の人間として育っていることがというか、いよいよ現実味を帯びてきたというか、うまく表現できないけど・・・とにかくうれしかった。 さて、問題の私の安静生活のことですが、まだまだ続きます。入院宣告は受けなかったものの、考えといて、くらいは言われました。ダンナがここまで家事をするとは思えないらしく、どうしても家事をせざるを得ないでしょ、って感じ。うちのダンナは結構働くのです。逆にそこまで言われて闘志を燃やしてます。あと、家だとどうしてもトイレに行かなきゃいけないし、シャワーも浴びるでしょ、と。それすらしてはいけないのか?!難しいけど極力ころがっときます。 というわけで、まだまだ私の引きこもり生活は続くのです。
明日は健診日
2005-05-05
明日はドキドキの健診日。前回の内診でショックなことを言われ、ゴロゴロ過ごしたこの10日間。少しはよくなってるだろうか。このGW中、ほとんど出かけてないし、家事もまったくやってないし、立ち上がると頭痛がするくらい寝続けた。これで悪化してます、なんて言われるんだったらホントに入院させてもらうしかない。でも入院したら今以上に退屈な日々を送ることになるんだよな~。なんとか良くなってますように。 それともう一つのドキドキは。アカンボちゃんの性別がわかるかも。8ヶ月に入ったのに、逆子のため未だに性別がわかっていない。次の健診でわかるかもねー、と言われてるのでドキドキ。男の子かな~、女の子かな~。一人目だからどっちでもいいんだけどね。
ベランダピクニック
2005-05-04
天気のいい休日にすることといったらピクニック!
でも私は今外出は控えているので今日はベランダでピクニック。
なのでお弁当(?)はおにぎりとそうめん。
ベランダで2人でズルズルとすすりましたよ。
3階なので眺めはそこそこ。
のどかな風景を眺めながら、そうめんをすすりました。
ああ、お外に行きたいなあ。
でも私は今外出は控えているので今日はベランダでピクニック。
なのでお弁当(?)はおにぎりとそうめん。
ベランダで2人でズルズルとすすりましたよ。
3階なので眺めはそこそこ。
のどかな風景を眺めながら、そうめんをすすりました。
ああ、お外に行きたいなあ。
まだまだGW
2005-05-03
久しぶりに外出。
食事と買い物に1時間半くらい。
だけど、疲れた・・・。
最近は毎日ゴロゴロしてて夜も眠くならないのに、帰宅後昼寝。
体力落ちて行ってるな~。
今夜はダンナは友達と飲みに行ってます。
私を置いて・・・。
仕方ない。
安静中の私に付き合って、このGWはダンナも結構閉じこもりっきり。
それどころか掃除・洗濯・炊事と家事までやらされて。
すまんのう。
私はおとなしく寝てます・・・。
食事と買い物に1時間半くらい。
だけど、疲れた・・・。
最近は毎日ゴロゴロしてて夜も眠くならないのに、帰宅後昼寝。
体力落ちて行ってるな~。
今夜はダンナは友達と飲みに行ってます。
私を置いて・・・。
仕方ない。
安静中の私に付き合って、このGWはダンナも結構閉じこもりっきり。
それどころか掃除・洗濯・炊事と家事までやらされて。
すまんのう。
私はおとなしく寝てます・・・。
お洗濯(BlogPet)
2005-05-03
とっし〜はでんすけはいししなかったー。
だけどとっし〜がここで洗濯された。
ただきのうとっし〜が、でんすけがここででんすけがシーツっぽい洗濯するつもりだった?
だけどここまでいししたいです。
ただきょうは、ここに洗濯するはずだったみたい。
*このエントリは、BlogPetの「とっし〜」が書きました。
だけどとっし〜がここで洗濯された。
ただきのうとっし〜が、でんすけがここででんすけがシーツっぽい洗濯するつもりだった?
だけどここまでいししたいです。
ただきょうは、ここに洗濯するはずだったみたい。
*このエントリは、BlogPetの「とっし〜」が書きました。
『2046』
2005-05-01
近くのレンタル屋さんがセールをしてたので、ダンナが借りてきました。
借りたかったのはなくて、その二つ隣にあったので借りてきたそう。
キムタクがでてるヤツよ、と言われて、そういえばそんなのがあったなという程度の記憶しかない。
感想。
つまらない。意味がわかんない。
このまま淡々と終わるのか?と思ってたら終わった。
これ以上のコメントはできません。
借りたかったのはなくて、その二つ隣にあったので借りてきたそう。
キムタクがでてるヤツよ、と言われて、そういえばそんなのがあったなという程度の記憶しかない。
感想。
つまらない。意味がわかんない。
このまま淡々と終わるのか?と思ってたら終わった。
これ以上のコメントはできません。
お知らせ
幼稚園のことなど、一部パス制にしました。
過去の記事も一部限定公開に変更しています。
パス制の記事を読みたいと思ってくださる方は、サイドのメールフォームやコメント欄、その他何らかの方法でご連絡ください。
ブロ友限定公開記事にしていますので、FC2ブログをお使いの方はブロ友申請してくださっても結構です。
Copyright © でんすけのつぶやき・・・ All Rights Reserved.